【保存版】メイクブラシの選び方&おすすめブラシ&お手入れ方法

コスメ

メイクブラシって洗わないといけないのは分かっているけど面倒くさい…

正しい洗浄の仕方なんて知らないから誰か教えて~泣

メイクブラシに興味があるけど選び方がわからない!という方や、付属のチップやブラシとそんなに違うの?という初心者さんに、メイクブラシの毛質・場所別の選び方とおすすめブラシ、お手入れ方法を教えちゃいます! 眠っていたコスメもブラシを使えばお気に入りに昇格するかも♡

■こんな人に読んでほしい
・メイクブラシを探している方!
・メイクブラシの洗浄方法を知りたい方!
・おすすめのメイクブラシ!

メイクブラシのメリットは

・仕上がりが綺麗
・付属のチップと比べてまぶたへの負担が少ない
・ちょっと粉質の劣るプチプラコスメもブラシ次第でデパコス並みに
・ファンデーションをブラシでつける事で厚塗りにならない
・毛質によって仕上がりのカバー力や発色に変化をつける事が出来る

メイクブラシのお手入れ方法は?洗う頻度と洗い方                     

ブラシ洗浄剤などを使用して洗い、軽く水気をきり、必ず毛を下にして吊るすように乾燥させてください。毛を上にして立てて乾燥させるとブラシの口金の中に水が溜まってしまいます。

リス毛は頻繁に洗えないので基本的には使用後ティッシュオフ。そして定期的に目の細かい櫛でとかしてお手入れすると良いですよ♡

洗う際は決して洗剤を直接毛にかけずに、専用洗剤や石鹸を薄めたぬるま湯で優しく洗ってくださいね。

おすすめのメイクブラシ!

DECORTÉ

コスメデコルテ ブラシ クリーナー

メイクアップなどのブラシの汚れを取り除き、清潔に保つクリーナーをご紹介します!
スプレータイプでティッシュにシュシュっと吹きかけて、ブラシをなでるとあっという間に汚れが浮き出てきます!水洗いがいらないため手軽にお手入れができます☆
高い速乾性で洗浄後のべたつきが残らず、毛質が変わることなく使い続けられるのでおすすめです。

■使用方法
①ティッシュペーパーを適度なサイズに折り、5㎝程度はなして3~4プッシュ吹きかけます。
②スプレーしたところにブラシをやさしくなでつけ、汚れを拭き取ります。
③ブラシの汚れがつかなくなるまで繰り返してください。必要に応じて本品を足してください。
④そのあと、新しいティッシュペーパーでブラシについた液をふき取り、毛先をととのえて日かげで乾かします。ブラシが完全に乾いてから使用してください。

まとめ

メイクブラシを使用するとメイクの仕上がりが綺麗になります!
ファンデーションをブラシでつける事で厚塗りになりません。
使用後はコスメデコルテのブラシクリーナーでお手入れをおススメします☆

■楽天公式サイト↓
楽天からの購入が圧倒的にお得!
コスメデコルテのブラシクリーナーを是非試してみてはいかがでしょうか。




コメント

タイトルとURLをコピーしました